2014年07月25日
第六感施術
前から持ち合わせていたのですが、最近自分でも凄いと思ってきた能力があります。
患者さん(特に初めての方)を診る時色々確認します。
症状は当然なのですが、爪の色・顔色・唇の色・目の色・脈拍・頸部周辺の状態(リンパ・甲状腺等)・手足の温度・髪の毛・服装・体臭等かなり色々観てます。
これらの中で皆様が「?」と思われるのは服装と体臭だと思います。
まず体臭について説明します。
別に体臭が臭いとかじゃないんです。
体臭で食べてるものがある程度わかるのです。
体臭というよりも汗の臭いですかね。
女性にこの話をすると凄く嫌がります。
そりゃそうですよね。
けど、僕は五感全てを使って施術に臨んでいるためどうしようもありません。
食べてるものがわかると食事のアドバイスができます。
聞けばわかるんでしょうけど、聞く前にこちらがわかることが重要なのです。
詳しく説明するのが面倒くさくなってきたので、整骨院で聞いてください。
もう1つの服装の説明をします。
実は服装で「ある程度」家族構成がわかります。
嘘と思うかもしれませんが、実は意外とわかるものですよ。
この服装に合わせて、顔の感じを総合すると「ほぼ」家族構成がわかります。
もちろん、100%とは言いませんが、今までほぼ結構当てています。
占い師になれるんじゃないかと思うくらい患者さんがビックリされます。
そこで思いつきました。
ある患者さんの背骨を触ってる時に
『弟さんいらっしゃいます?』
と質問したら
『はい、います。背骨でわかるんですか?』
と言われた事があります。
そこで閃きました。
背骨でわかるはずありませんが、背骨でわかったフリをすれば面白くなりそうな気がしました。
特に女性はそういったことが好きですからね。
そのうち、さかうえ整骨院詐欺の手と揶揄されだすか、テレビにでるかだと思います。
そうなったら皆様が思ってる以上にぼったくりだしますので、心よりお待ち申し上げております。
患者さん(特に初めての方)を診る時色々確認します。
症状は当然なのですが、爪の色・顔色・唇の色・目の色・脈拍・頸部周辺の状態(リンパ・甲状腺等)・手足の温度・髪の毛・服装・体臭等かなり色々観てます。
これらの中で皆様が「?」と思われるのは服装と体臭だと思います。
まず体臭について説明します。
別に体臭が臭いとかじゃないんです。
体臭で食べてるものがある程度わかるのです。
体臭というよりも汗の臭いですかね。
女性にこの話をすると凄く嫌がります。
そりゃそうですよね。
けど、僕は五感全てを使って施術に臨んでいるためどうしようもありません。
食べてるものがわかると食事のアドバイスができます。
聞けばわかるんでしょうけど、聞く前にこちらがわかることが重要なのです。
詳しく説明するのが面倒くさくなってきたので、整骨院で聞いてください。
もう1つの服装の説明をします。
実は服装で「ある程度」家族構成がわかります。
嘘と思うかもしれませんが、実は意外とわかるものですよ。
この服装に合わせて、顔の感じを総合すると「ほぼ」家族構成がわかります。
もちろん、100%とは言いませんが、今までほぼ結構当てています。
占い師になれるんじゃないかと思うくらい患者さんがビックリされます。
そこで思いつきました。
ある患者さんの背骨を触ってる時に
『弟さんいらっしゃいます?』
と質問したら
『はい、います。背骨でわかるんですか?』
と言われた事があります。
そこで閃きました。
背骨でわかるはずありませんが、背骨でわかったフリをすれば面白くなりそうな気がしました。
特に女性はそういったことが好きですからね。
そのうち、さかうえ整骨院詐欺の手と揶揄されだすか、テレビにでるかだと思います。
そうなったら皆様が思ってる以上にぼったくりだしますので、心よりお待ち申し上げております。
2014年07月22日
首長族の局長クラス
気付いたら一ヶ月もブログ更新を怠っておりました。
ネタはいっぱいあるんです。
書きたい事がいっぱいあるんです。
ただただ、怠慢していただけなんです・・・。
今日もちょっとだけしか書けませんが、どんなことを書いていくかを書きます。
まず、1つ目は走ってる自分をビデオ撮影してyoutubeに投稿しようと思っております。
この連休があまりにも忙しすぎて編集どころかパソコンに読み込んでもいない状態ですが、少しだけ読み込みましたのでそれを紹介します。
今年も行ってきました、知覧のねぷた祭です。

いや〜、やっぱり良かったですよ。
このお祭りは時間を作ってでも行くべきだと思います。
首長族に引っ越したら首長もしくは局長になれるくらい首が長い僕。

日本と言ったらやはりこれでしょう、旭日旗!

確かこれを撮った時間は朝の5時半くらいだったと思います。

今はこれだけにしておきます。
皆さん、楽しみにしていてください。
今度はギャグではなく、真剣な僕がみれると思います。
ネタはいっぱいあるんです。
書きたい事がいっぱいあるんです。
ただただ、怠慢していただけなんです・・・。
今日もちょっとだけしか書けませんが、どんなことを書いていくかを書きます。
まず、1つ目は走ってる自分をビデオ撮影してyoutubeに投稿しようと思っております。
この連休があまりにも忙しすぎて編集どころかパソコンに読み込んでもいない状態ですが、少しだけ読み込みましたのでそれを紹介します。
今年も行ってきました、知覧のねぷた祭です。

いや〜、やっぱり良かったですよ。
このお祭りは時間を作ってでも行くべきだと思います。
首長族に引っ越したら首長もしくは局長になれるくらい首が長い僕。

日本と言ったらやはりこれでしょう、旭日旗!
確かこれを撮った時間は朝の5時半くらいだったと思います。
今はこれだけにしておきます。
皆さん、楽しみにしていてください。
今度はギャグではなく、真剣な僕がみれると思います。