スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月25日

急なお知らせ

急で申し訳ございませんが、皆さんに早めにお伝えしておきたい事があります。
ぼくの手とは関係ありませんが、ランチの話です。

ぼくの手の近くに県民交流センターという大きな建物があり、その敷地内にもう1つ建物があります。
大正時代に立てられたもので歴史ある建物です。
その2階に華蓮Jrというお店があります。
いつか紹介しようと思っていたのですが、今になってしまいました。
しかし、紹介が遅すぎました。
今週の日曜日まででそこが閉店となります。

そのお店の料理は非常に美味しく県外から鹿児島に来た方を連れて行くととても喜ばれる場所でした。
雰囲気も良く、僕は月に1回程利用していました。
そんなに常連という程通ってないのですが、走った後に汗だくで入ったりしていたため、顔を覚えられました。
それからというもの、すごく良くして頂きました。


豚カツやしゃぶしゃぶで有名なお店だったようです。
JA鹿児島が管轄しているため、新鮮な肉を提供していたし、野菜たちも凄く新鮮でした。
その割に値段が安かったです。
もう今更それぞれの値段の紹介してもしょうがないと思うのでしません。
僕が1番気に入っていた料理が鳥の唐揚げ御膳でした。
やはり鳥が新鮮だったし、何より調理が上手だと思います。
豚カツにしろ、鳥の唐揚げにしろ、揚げ方が絶妙でした。
そして、油を結構ちゃんと変えてました。
何度も使われた油で揚げた料理はすぐにわかります。
酸化するし異物の味がしたりします。






鳥の唐揚げです。





豚カツです。






この二つしか撮ってないのでこれしか紹介できませんが、カツカレーもありますし、他にも適当にあります。
もう一度お伝えします。
このお店は今週の日曜日で閉店します。
絶対に行かないと後悔しますよ。
こんな美味しいお店中々ありませんのでぼくの手ブログに紹介しました。



今まで美味しい料理を提供して頂いた事に感謝の気持ちを込めて土曜日か日曜日には花束でも持っていこうかと思ってます。

あー、また僕が愛したお店がなくなってしまう。
悲しきかな。


  

Posted by ぼくの手 at 16:58食べ物系

2013年09月18日

アメリカ旅行

台風に始まり台風で終わったアメリカ旅行の事を短く書いていきます。
このブログで書いていくとまたとんでもなく長くなるので、箇条書きにしますので気になることを整骨院で聞いてください。
それが1番手っ取り早いと思います。
では、早速。


・時差ぼけについて

・家族連れを見て悲しくなることについて

・チップについて

・NFLを観ての感想

・僕の体臭の激変について

・アメリカ人の特性について

・サンフランシスコの料理について(アメリカ全土で言える事かもしれません)

・大リーグについて

・石油王との出会いについて

・アップル本社にて敢行したアンケートについて

・タトゥについて

・ラスベガスについて

・ゲイの聖地『カストロ』について

・旅行裏話について

・帰国からの帰郷について

・今後の整骨院の展開について

・この旅での1番の成果について


大体日を追って書いていきましたがこんなもんでしょうかね。
写真は適当に撮ったので整骨院が暇な時にでも見たい方は僕に見せろとお伝えください。


僕が感じたアメリカを短めに書きます。
アメリカという国の特性を3つ書くとすれば

『自由』

『金』

『偽善』

でしょうかね。多分これって皆さんがアメリカに対して思ってる事かもしれませんが、あちらの空気に触れて尚更確信に変わりました。
別に悪い意味で言っているのではないですからね。
料理は超絶なる不味さを誇ってましたが、アメリカに適応しようと思えばすぐにでも出来そうな気がしました。
住んでないから簡単に断定はできませんが、僕はそう感じました。

まー、こんなもんでしょうかね。7日間もお休みを頂き皆様にはご迷惑をおかけしましたが、それなりに知見は広がったと思います。
一見は百聞にしかずとはよくいったもんです。
この旅をしなかったら思いつきもしなかったことを思いつきましたので、それを気付けただけでも成果は多いにありました。

最後に写真を適当に載せて終わりとします。





NFLを観た後
NFLを観たあと






NFLを観た後パート2
NFLを観たあとパート2






サンフランシスコの大聖堂にて
サンフランシスコの大聖堂にて






サンフランシスコのケーブルカーにて
サンフランシスコのケーブルカーにて





アップル本社前
アップル本社前




クオリティの低すぎるティンカーベル
クオリティの低すぎるティンカーベルについて





アメリカ版山下清画伯
アメリカ版山下清画伯





ゲイの聖地『カストロ』
ゲイの聖地『カストロ』






こんなもんでしょうね。まだまだ一杯ありますから気になる方はお伝えください。


では、これからもぼくの手は進化し続けますのでご期待ください!!!


  

Posted by ぼくの手 at 17:02整骨院系その他

2013年09月16日

帰郷


僕は今博多から新幹線に乗って鹿児島へ向かっております。

サンフランシスコをでてかれこれ34時間は経過しております。

昨日は博多の友だちが親切にも家に泊めてくれたので宿は何とかなりました。

温泉にゆっくりと入っていざ寝ようかと思っても、あまりにも身体がおかしくなっているからか寝れずにウトウトしていました。

そしたら身体が不思議な感覚になり始めました。

横になって寝ているはずなのに、立っているような感覚になりました。

「あれ?今僕は立ってるのか???」

と本気で思い、足を動かすと地面に触れないのでやはり横になってました。

身体がいかれてたんでしょうね。


明日からの仕事には支障が出ないよう今日は万全の態勢に身体を仕上げますので安心してください!


皆さまには色々とご迷惑おかけいたしましたが、明日からはきちんと真面目に働きます!

たまに英語が出てしまうかもしれませんが、帰国子女と思ってスルーしてください!

では明日からまた皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております!





  

Posted by ぼくの手 at 10:45

2013年09月15日

帰国からの台風18号

今さっき日本に帰り着きました!
やっとで日本に帰ってきたと思いきや、なんとここにきて台風が接近しております。

それにより僕は明日とっていた飛行機の便が欠航となりました。

結構なことですよ!

考えただけでも血行が良くなりますよ。

そして博多へ向かうことを大幅な疲れと時差ぼけにも関わらず決行しています。


とにかく、僕は今なぜか新幹線に乗っています。

時差の関係でいまいち時間の感覚がわかりませんが、どうやら今の時点で移動時間が18時間をすぎました。

これから5時間程かけて博多へ行きます。

行きますというか行ってます。

博多に着くのが0時です。

そこからホテル探してなんだかんだしてたら間違いなく1時過ぎです。

僕は大丈夫だろうか。

今この時間を寝てしまうと夜中に寝れなくなってしまうので寝れないのです。

時差を戻さなければなりません。

僕は大丈夫だろうか。

どうしても僕は今日のうちに大阪以上の場所にいなければならないのです。

ずっと座りっぱなしで身体のあちこちは痛いし、臭いしこりゃたまらんばい!!!



皆様、僕は新たなネタを持って帰ってきましたよ!

一回の施術では話せませんからね!

もう、今の僕はネタの宝庫と言われてもおかしくありません!!!

まー、楽しみにしててください!



  

Posted by ぼくの手 at 19:11

2013年09月12日

ラスベガス!

今僕はラスベガスにいます!

無事に生きてますよ!

色んな話しがありますので今は書けませんが無事をお伝えしたく更新しました!

今のところまだ石油王にでくわしていません!!!

逆にカジノ王に献金しただけです((((;゚Д゚)))))))

また出来たら明日にでも適当に報告できるかもしれません!

しーゆー!




  

Posted by ぼくの手 at 16:55

2013年09月07日

行ってきます!(Good-bye! )

いつの間にこの日がやって参りました。
(This day has done unawares. )


皆さん、僕は行ってきます。
(Everybody,I go to the United States. )


世界的ニュースになったらごめんなさい。
(I'm sorry when becoming global news. )


明日に備えて眠ります。
(I sleep in preparation for tomorrow. )


もしかしたら、アメリカでブログを更新するかもしれません。
(I may update a blog in the United States. )


画像はできないと思いますが、文章だけでも更新しますね。
(At least a text is updated although a picture cannot be updated. )


それでは、行ってきます!!!
(Then, Good bye!!!)





  

Posted by ぼくの手 at 00:08

2013年09月05日

おやすみなさい(Good night. )

明日まで頑張れば明後日はアメリカです。
(If I will do my best tomorrow and it passes, I am in the United States on the day after tomorrow. )


しかし、今日僕はとても疲れました。
(However, I was very tired today. )


なぜかと言いますと、間違えて朝栄養ドリンクを飲んでしまいました。
(As to why it is, I mistake and have drunk the nutritional drink in the morning. )


今回は一本しか飲んでいないのに体が駄目になりました。
(Its own body became useless that I am drinking only one this time. )


どうやら僕の体には合わないようです。
(It seems that it does not suit my body somehow. )


本当はちゃんと書きたい事があったのですが、その元気がありません。
(Although I had something to write in fact, the energy does not exist. )


そのことは整骨院で聞いて下さい。
(Please ask me about that by seikotuin.)


おやすみなさい。
(Good night. )




  

Posted by ぼくの手 at 22:05

2013年09月05日

石油王との出会い(Encounter with an oil king )

台風も低気圧になり一安心です。
(A typhoon becomes a low pressure and is peace of mind. )


これでアメリカに集中できます。
(I can be concentrated now on the United States. )


イメージは完璧です。
(My image is perfect. )


アメリカで何かをしているときに、人がうずくまってて、その人を助けるんです。
(While I am doing something in the United States, someone has crouched down and I help the person. )


その人は腰を痛めていて、僕がその場で治すと
( The person has hurt his waist and I cure him on that spot. )


『なんて事だ!君は凄いじゃないか!』
(『Oh my god! Aren't you uncanny!』)


ということになり、食事に案内されます。
(It becomes and I am guided at a meal. )


豪華な場所と食事でビックリするも、話を聞くとその人は石油王だったのです。
(The person was an oil king, when I was surprised at a gorgeous place and meal and the talk was heard. )


そこで僕は油田を1つもらうことになり、整骨院をやっている暇がなくなり、大富豪になったとさ。
(And I am as I having got one oil field, and I having lost my spare time which manages , and having become a multimillionaire. )


もしそうなったら皆さん、ごめんなさい。
(I'm sorry if it becomes so. )


  

Posted by ぼくの手 at 09:24

2013年09月03日

台風17号(Typhoon No. 17 )

このブログを昔から読んでいる方々は、きっと僕の事を気にしていると思います。
(I think that it surely cares about me here and there which is reading this blog from ancient times. )


そうです!僕はついに今週アメリカへ旅立ちます。
(That's right! I leave for the United States at last this week. )


なのに、なぜか目の前に台風17号がいます。
(However, the typhoon No. 17 is in why or impending. )


しかも速度が遅く、いつまでたっても動こうとしません。
(And speed is slow and never tries to move. )


7日の土曜日に鹿児島から羽田まで行くのですが、その日に一体台風はどこにいるのでしょうか。
(Although I go to Haneda from Kagoshima on Saturday, September 7, where is a typhoon needed on that day? )


今日の朝の予報では朝鮮に行くとのことでしたが、鹿児島直撃のようです。
(Although it was a thing that it goes to Korea by the forecast on this morning, it seems to be the Kagoshima direct hit. )


僕は一言叫びたいですが、画像でそれを表したいと思います。
(Although I would like to cry for a word, I would like to denote it by a picture. )




調子にのるのもいい加減にするんだな!
(You are already dead!)







  

Posted by ぼくの手 at 22:39鹿児島系整骨院系

2013年09月02日

雨と雷(Rain and thunder)

日曜日と月曜日の深夜に鹿児島は雨と雷が激しかったです。
(Rain and thunder of Kagoshima were intense at midnight on Sunday and Monday. )


我が家の犬が雷がとても苦手です。
(The dog of my home is very poor at thunder. )


雷で犬が、きゅーんきゅーんと鳴きます。
(A dog barks with kyun kyun by thunder. )


それくらいでは妻は起きませんので僕が相手をします。
(Since a wife does not get up at least by it, I act as a partner of my dog. )


それで僕は今日も寝不足です。
(Then, I am want of sleep today also. )


今週の土曜日についに出発です。
(I am a start at last on Saturday of this week. )



自分の体調が大丈夫かが問題となってきました。
(Whether my condition is OK has posed a problem. )



それともう1つ重大な悩みがあります。
(I have one more serious trouble with it. )


台風が接近中です。
(A typhoon is approaching. )


しかも進行速度が極度に遅いのです。
(And speed of advance is very slow to a degree. )


今僕は犬よりも鳴きたいです。
(Now, I would like to cry rather than a dog.)




  

Posted by ぼくの手 at 22:42整骨院系