2013年03月30日
相撲部 4月場所
もうすぐで4月になり新たな生活が始まるかたもいらっしゃると思います。
新しい環境になり慣れない日々が続くと思いますが、新たな出会いもあり色々な刺激があります。
そんな4月におこった高校に入学したと同時に相撲部に入部してから一ヶ月のお話をしたいと思います。
なんで相撲部にはいったかというと小学生から相撲を少しですがしていて「高校で相撲をしないか」とお誘いがあり、おもしろそうだと思い入部しました。
その他に鹿児島市内の学校ということで何か別な意味で良い出会いがあるかなという気持ちもありました(笑)
高校は家から距離がありで寮に入ることにしました。
相撲部全員が寮に入っていたので安心しました。
しかし、のちのち寮に入ったことを後悔することとなります。
入学してからの1週間は相撲の稽古もきついですが、それなりに頑張っていました。
学校から帰ってくるとすぐに夜ご飯なのですが先輩たちのご飯の量というと人間が食べる量ではありませんでした。
「あんな量食べれないよ」と思っていたら三年生が「食べられる量だけでいいよ、すこしずつ増やしていくから」と言ったのでこんなに優しい先輩でよかったと思いました。
そして入学して1週間がたったある日のことです。
夜ご飯を食べ終わったあと2年生に呼ばれて先輩の部屋に集まりました。
一年生は自分を入れて2人しかおらず対する2年生は6人と多く一つの部屋に入るとかなりの圧迫感でした。
そこで2人並んで座らされて前に6人のでかい男が座っていて悪い予感しかしません(笑)
少しの沈黙のあと先輩が口を開きました。
その沈黙がまた嫌なもので恐怖感しかありませんでした(笑)
先輩は挨拶の仕方や1年生の仕事などを教えていきました。
そして次の日から言われたことをしました。
学校で先輩を見かけたら大声で挨拶をしないといけません。
最初は恥ずかしかったのですが、どこの部活もそんな感じだったのですぐに慣れました。
学校が終わるとダッシュで相撲場まで行きます。
息を切らしながら準備をしていざ稽古です。
稽古が終わり疲れきった状態ですぐにご飯を食べなければいけません。
食べられる量をたべようと思っていたら2年生が「どんぶり3杯」と言ってきました。
その時自分の耳を疑いました。
「少しずつ増やすって言ったじゃん」あれは嘘だったのかと泣きそうになりました。
先輩に言われたことは絶対なので何も言えずしたがいました。
したがったはよいものの食べきれるわけもなく、おにぎりして部屋に帰りました。
部屋に帰ると先輩たちがならんでいて一日の1年生の悪かったことを言ってきて2度繰りかえさないように言われました。
そんな日々が毎日続くので時間がかかってもいいから家から通えばよかったと後悔しました。
と同時にホームシックにかかり毎日泣きそうでした。
このとき親って大事なんだと思いました。
でも1年もすれば家に帰るほうが面倒になりました(笑)
でも、つらいながらも嬉しいこともありました。
出会いがあったと書きたいところですがそういう事もなく本業の相撲でありました。
1年生大会で小・中学で今まで勝てたことのない選手に勝ったことです。
その時は辛かったこともいっきに吹き飛びもっと頑張ろうと思いました。
4月はこんな感じでこの一ヶ月がかなり長く感じました。
しかし、5月はこんなものではありませんでした。
5月のお話はまた次の機会にしたいと思います。
長文を読んでいただきありがとうございました。
もうすぐ2年生 ハラグチ

新しい環境になり慣れない日々が続くと思いますが、新たな出会いもあり色々な刺激があります。
そんな4月におこった高校に入学したと同時に相撲部に入部してから一ヶ月のお話をしたいと思います。
なんで相撲部にはいったかというと小学生から相撲を少しですがしていて「高校で相撲をしないか」とお誘いがあり、おもしろそうだと思い入部しました。
その他に鹿児島市内の学校ということで何か別な意味で良い出会いがあるかなという気持ちもありました(笑)
高校は家から距離がありで寮に入ることにしました。
相撲部全員が寮に入っていたので安心しました。
しかし、のちのち寮に入ったことを後悔することとなります。
入学してからの1週間は相撲の稽古もきついですが、それなりに頑張っていました。
学校から帰ってくるとすぐに夜ご飯なのですが先輩たちのご飯の量というと人間が食べる量ではありませんでした。
「あんな量食べれないよ」と思っていたら三年生が「食べられる量だけでいいよ、すこしずつ増やしていくから」と言ったのでこんなに優しい先輩でよかったと思いました。
そして入学して1週間がたったある日のことです。
夜ご飯を食べ終わったあと2年生に呼ばれて先輩の部屋に集まりました。
一年生は自分を入れて2人しかおらず対する2年生は6人と多く一つの部屋に入るとかなりの圧迫感でした。
そこで2人並んで座らされて前に6人のでかい男が座っていて悪い予感しかしません(笑)
少しの沈黙のあと先輩が口を開きました。
その沈黙がまた嫌なもので恐怖感しかありませんでした(笑)
先輩は挨拶の仕方や1年生の仕事などを教えていきました。
そして次の日から言われたことをしました。
学校で先輩を見かけたら大声で挨拶をしないといけません。
最初は恥ずかしかったのですが、どこの部活もそんな感じだったのですぐに慣れました。
学校が終わるとダッシュで相撲場まで行きます。
息を切らしながら準備をしていざ稽古です。
稽古が終わり疲れきった状態ですぐにご飯を食べなければいけません。
食べられる量をたべようと思っていたら2年生が「どんぶり3杯」と言ってきました。
その時自分の耳を疑いました。
「少しずつ増やすって言ったじゃん」あれは嘘だったのかと泣きそうになりました。
先輩に言われたことは絶対なので何も言えずしたがいました。
したがったはよいものの食べきれるわけもなく、おにぎりして部屋に帰りました。
部屋に帰ると先輩たちがならんでいて一日の1年生の悪かったことを言ってきて2度繰りかえさないように言われました。
そんな日々が毎日続くので時間がかかってもいいから家から通えばよかったと後悔しました。
と同時にホームシックにかかり毎日泣きそうでした。
このとき親って大事なんだと思いました。
でも1年もすれば家に帰るほうが面倒になりました(笑)
でも、つらいながらも嬉しいこともありました。
出会いがあったと書きたいところですがそういう事もなく本業の相撲でありました。
1年生大会で小・中学で今まで勝てたことのない選手に勝ったことです。
その時は辛かったこともいっきに吹き飛びもっと頑張ろうと思いました。
4月はこんな感じでこの一ヶ月がかなり長く感じました。
しかし、5月はこんなものではありませんでした。
5月のお話はまた次の機会にしたいと思います。
長文を読んでいただきありがとうございました。
もうすぐ2年生 ハラグチ

2013年03月24日
名古屋からの試練
最近忙しくて身体を壊しているアニメ師匠さんからの嬉しいお届け物がやってきました。
試練。

全問正解用。

一問でも間違えた用。

いつも頂いてるこのケーキたちは結構高いし上質な一品なんです。それをケンタ君が一瞬で食べ終わってしまう為今回から一言警告が付いておりました。しかし、大量のケーキを目の前にしたケンタ君は問題を3秒で解き終わり、僕に迫ってきました。
回答。

『どれどれ、国家試験8割だった私が答え合わせでもしてあげようじゃないか』
と思い見ましたが見事にわかりませんでした。その時だけの勉強方法をしたため、もう見事に忘れてました。受かればいーんですよ、受かれば!
『国家試験の勉強なんて3ヶ月で十分だ!』
とケンタ君に伝えている為、彼はまともに学校の勉強をしようとしません。それでいーんですよ。学校の勉強なんて留年しない程度にやってればいーんですよ。それよりも社会勉強を大事にしなさい!と伝えてますので、ほとんど学校の勉強の事はノータッチです。海外旅行に行ってきなさい!と言ってるのですが、全く行こうとしないんです。もったいない限りです。
そんなこんなで、答えがわからずインターネットで調べてから食べてもらおうとしましたが、もうケーキを持ってスタンバイしてました。
こうなってしまったらもう彼を止める事はできません。

『もういーんじゃないですか?もう食べてもいいですよね?』
と迫ってきて、もう押さえきれないと思い、合ってるのかどうかもわからずオーケーをだした瞬間に食べ始めました。
アニメ師匠さんのメモを見たのか、一応フォークで食べ始めました。

僕も少し食べたかったので、欲しいと伝えたら、物凄く嫌そうな顔をして
『嫌です。』
と冷たくさばかれました。イチゴの入った期間限定の商品で、とても美味しそうでした。
マカロンとはちょっと違った、ショコランという品です。

ケンタ君にとってはポップコーンのようなものだったのか、ポイポイと口の中に入れていき、すぐになくなりました。
僕も少しだけお裾分けを頂く事ができ、食べましたがとても美味しく鹿児島にはない上品な味わいでした。
アニメ師匠さん!いつもありがとうございます!ケンタ君は順調に大きくなってきています!これからもよろしくお願いします!
試練。

全問正解用。

一問でも間違えた用。

いつも頂いてるこのケーキたちは結構高いし上質な一品なんです。それをケンタ君が一瞬で食べ終わってしまう為今回から一言警告が付いておりました。しかし、大量のケーキを目の前にしたケンタ君は問題を3秒で解き終わり、僕に迫ってきました。
回答。

『どれどれ、国家試験8割だった私が答え合わせでもしてあげようじゃないか』
と思い見ましたが見事にわかりませんでした。その時だけの勉強方法をしたため、もう見事に忘れてました。受かればいーんですよ、受かれば!
『国家試験の勉強なんて3ヶ月で十分だ!』
とケンタ君に伝えている為、彼はまともに学校の勉強をしようとしません。それでいーんですよ。学校の勉強なんて留年しない程度にやってればいーんですよ。それよりも社会勉強を大事にしなさい!と伝えてますので、ほとんど学校の勉強の事はノータッチです。海外旅行に行ってきなさい!と言ってるのですが、全く行こうとしないんです。もったいない限りです。
そんなこんなで、答えがわからずインターネットで調べてから食べてもらおうとしましたが、もうケーキを持ってスタンバイしてました。
こうなってしまったらもう彼を止める事はできません。

『もういーんじゃないですか?もう食べてもいいですよね?』
と迫ってきて、もう押さえきれないと思い、合ってるのかどうかもわからずオーケーをだした瞬間に食べ始めました。
アニメ師匠さんのメモを見たのか、一応フォークで食べ始めました。

僕も少し食べたかったので、欲しいと伝えたら、物凄く嫌そうな顔をして
『嫌です。』
と冷たくさばかれました。イチゴの入った期間限定の商品で、とても美味しそうでした。
マカロンとはちょっと違った、ショコランという品です。

ケンタ君にとってはポップコーンのようなものだったのか、ポイポイと口の中に入れていき、すぐになくなりました。
僕も少しだけお裾分けを頂く事ができ、食べましたがとても美味しく鹿児島にはない上品な味わいでした。
アニメ師匠さん!いつもありがとうございます!ケンタ君は順調に大きくなってきています!これからもよろしくお願いします!
2013年03月15日
結局ダイエットを成功させるには
前のブログにも色々書いたりしてますが、ここで改めて色んなダイエット方法を試した僕だから伝えれることを書いていこうと思います。
ダイエットを成功させる方法を最初に書いておきます。
それは、基本中の基本ですが
①摂取量を減らす事
②消費カロリーを増やす事(運動をする事)
もうこれしかありません。
どう考えてもこれしかないんです。
僕は独自の方法で今のところ5、5キロ減りました。
少し薄暗くてわかりにくいビフォア。

近すぎて少しわかりにくい、アフター。

なんちゃらダイエットってのは、結局①か②のどちらかをやってるだけなんです。
骨盤ダイエットというのがありますが、あれは骨盤だけでなく体全体の筋肉を正しく使う事で消費カロリーを増やすという事です。
なので、元からちゃんと全体の筋肉を使っている人が骨盤ダイエットをしても無意味でしょう。
体全体の筋肉を正しく使っている素人は数少ないでしょうけど・・・
確かに、「ぼくの手」に来て他に何もやってないけどやせたという方はいらっしゃいますが、それは偶然であると僕は思ってます。
なので、そんな不確定な事を過大に宣伝したりしません。
スープを飲むだけダイエットは、摂取量を減らすという事です。
スープを飲むと水分で胃袋が満たされるため満腹感を感じます。
最初はやせます。
これは間違いありません。
だって、摂取カロリーが減るから当然なんです。
しかし、スープを飲んだその時はお腹が膨れますが、結構すぐにお腹がすきますし、トイレの回数は増えるし、スープだけという食事に飽きてしまい、それがストレスとなり結局他の食べ物に手を出してしまい、元の木阿弥です。
少し前に流行った、巻くだけダイエットはあれだけでは間違いなくやせません。
巻いたその箇所は「一時的に」細くなり、やせたように感じるかもしれませんが、残念ながらあれでやせることは生物の理論上ありえない話です。
巻いて細くなった部分を筋肉トレーニングをしたりするといいのかもしれませんけど、それ単体では100%やせないと断言できます。
あと、僕もやったトマトジュースダイエットはスープだけダイエットと同じものだと思います。
確かに肌の調子は良くなり、1キロ〜1、5キロはやせたと思いますが、少し摂取カロリーを増やすとすぐに体重が戻るのが特徴でした。
肝臓の数値を計ってないのでわかりませんが、良くなる「らしい」です。
しかし、とにかくお腹がゆるくなります。
いわゆる、下痢になります。
それが良いのか悪いのかわかりませんが、下痢になるということは、体に必要な栄養素を摂取する前に体の外に出てしまうということなので、決して良い事ではないように思われます。
ベリーダンスとかビリーザブートキャンプとかその他諸々の運動系のダイエット法は全て、消費カロリーを増やすのでやせて「当たり前」なのです。
中にはそれらの運動をしたけどやせないという方もいらっしゃるでしょうし、逆に体重が増えたという方もいらっしゃると思います。
残念ながらそれは「体重だけ」をみて判断されています。
ダイエットって、要は脂肪を減らす事が目的なのです。
運動すると当然筋肉が付きます。
脂肪より質量の重たい筋肉が付くと体が重くなるのは当然なのです。
なので、筋肉が付いて「一時的」に体重が増えてしまい
『なんだよ!あんなに運動したのに体重が増えたぞ!ふざけるな!もうやってられるか!』
となってしまいます。
僕も水泳をやったときがそうでした。
足ひれを付けてめちゃくちゃ泳いだら体重が、ズドーンと増えてしまいやる気がなくなり、結局やめました。
運動をして体重が増えた方の気持ちが手に取るようにわかります。
耳つぼダイエットというものもあります。
耳にある満腹中枢のツボを刺激して食欲を減らすとのことです。
それなのに耳つぼダイエットをすると、食事制限を宣告され高額のサプリを買わされます。
何十万もかかったりするみたいです。
耳にやせるツボがあるのかどうかなんて知りませんが、もしそれでやせるなら世界中の人はやせてるはずです。
肥満体国アメリカさんが諸手をあげて国策にするか、日本医師会がメタボリックシンドロームの改善の為に絶対取り入れるはずです。
ではなぜ耳つぼをするとやせると宣伝されているかと言うと、耳つぼ単体で営業しないことにあります。
耳つぼをうたってる店は結局食事制限を強制してきます。
なので、結局①の摂取量を減らしてやせてるだけということになります。
このブログを見て、
『耳つぼだけで絶対にやせるんだ!』
という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
すぐにフジテレビに連絡して、矛盾という番組の企画に出してもらうよう打診します。
結果がわかりすぎてて多分採用されないと思いますけどね。
しかし、採用されてそれでダイエットに成功したら自分の誤りを認め書き直します。
世の中には自然の摂理というものがありますが、耳つぼダイエットはそれに反していると僕は今のところ確信しております。
もしやせたとしても、耳つぼを一生やり続けないといけない、ということになりますので本当のダイエットにはならないでしょう。
ダイエットの目的はやせて、体重を維持する事に意義があるからです。
もしやせるのであれば、一時的でいいのでやせたい人がやればいいでしょうが、今回のこのブログの趣旨とは違ってきますので割愛します。
あとやせるには生物の法則を無視したやり方として、脂肪吸引があります。
別に脂肪吸引する事に問題はありませんし、やせて綺麗に魅せたい方が努力をせずにやせれるのならやった方がいいのではないでしょうか。
しかし、お金がかかります。
そして脂肪吸引の重要なことですが、「なぜ脂肪がたまってしまったのか」という事を考えずに脂肪吸引されることです。
病院によってはその説明もしっかりするでしょうし、あえて僕が言う事ではないと思いますが、一応書きます。
なぜ脂肪がたまったのか、それは摂取量が多いのと、運動量が少ないからです。
なので、脂肪吸引をした後も同じ摂取量と運動量であれば100%元の体に戻ります。
だって、生物の法則的に当たり前のことなんですもの。
なので、脂肪吸引した後は摂取量を減らすか、運動量を増やすかしないと元の体に戻ります。
それだけは注意してください。
お金に余裕のある方であれば、脂肪がたまったら毎回吸引すればいいことでしょけどね。
さて、長々と書いてきましたがじゃー結局どうすればやせれるかという本題に入ります。
走ればいいとか、寝る前にストレッチをするとか、単純に食べる量を減らしてくださいなんてありきたりなことではありません。
それら全部やりましたが、絶対長続きしません。
「ストレッチの事なら僕に任せてください!」
と言える僕でさえストレッチは二日でやめました。
もちろん、ある程度の努力が必要であることは先に言っておきます。
何事も努力なくして、成果は絶対にありえません。
まず何をするかといいますと、運動量を増やしましょう。
走ったりするのでなく、「一日の中」で運動量を増やしましょう。
バスや電車を利用されてる方は一駅前で降りて歩いてください。
電車の一駅が長い方はそこは諦めて他の場面で運動量を増やしましょう。
エスカレーターでは階段を使ったり、自転車で通勤されてる方は出来れば歩きましょう。
自転車でいける距離なら歩いてもいけるので大丈夫です。
いきなり歩くのはきついかもしれませんので、自転車を途中で停めてそこから歩いてください。
ここで大事な事は、
『自分の生活の中でどうやって運動量を増やせるか』
ということを考えることです。
ちょっとしたことでいいので、運動量を少しでも増やす事を自分の「日常」に取り入れてください。
まずはそれからです。
そして、一番大事なことが
『目標を立てる』
ことです。
「体重を5キロ減らす!」
とかではありません。
そんな漠然とした目標立てても、達成できないから今の自分があるんです。
人間は非常に意思の弱い生物で、そんな中途半端な目標を立ててもやせれる訳がありません。
中には意思が強くその目標に向かって実行してやせる方もいらっしゃるでしょうが、そんな方がこんなブログをみる必要はありません。
「強制的」な目標を立てるんです。
一番手軽なのは、マラソン大会に応募する事です。
どこそこでやってるので適当な大会に参加すればいいです。
そうすると、走りたくなくて練習をするために走らないといけなくなります。
なんだかんだで、「人に」やらされるのではなく、「自分から」強制的に走る事になると、人間は不思議と走ります。
もちろん、毎日走ったりなんてありえません。
僕の以前のブログをチェックするとわかりますが、とにかく堕落を繰り返しながらですが、確実に運動はするようになります。
そして、今のマラソン大会は完走すると大体完走証をもらえます。
それを見るとなぜか不思議な事に、次も頑張ろう!という気持ちが出てきます。
そして、また強制的に大会にエントリーします。
するとやせる事が目標だったのがいつの間に、大会に出ることが目標になります。
その頃には、体重は間違いなく減っています。
たまに大量に摂取量が増えても1〜2日で元の体重に戻るので、そんな一時的な体重増加なんて気にもなりません。
『そんな大会に出てる暇なんてねーんだよ!』
という声が聞こえてきました。
当然だと思います。
そんな方は次のステップに移ってもらいます。
ある程度日々の運動量を増やしたあなたが次に取るべき行動は、当然ながら、摂取量を減らす事です。
『それが出来たら苦労はねーんだよ!』
そんな声が聞こえてきました。
これもちょっとしたコツが重要なんです。
最初にスープだけダイエットの説明をしましたが、スープ「だけ」だから駄目なんです。
スープともう一品の食事を取ってください。
それは好きなものでいいですよ。
超高カロリーなものはさすがに意味がありませんので、そんなものは月に1〜2回程度にしてもらって、普通の一品料理を食べてください。
足りないと思うかもしれませんが、これがビックリするくらい足ります。
しかも、自分が食べたい料理がちゃんと食べれるのでストレスもフリーです。
まー、ものは試しです。
まずはやってみてください。
スープの量は適当でいいですよ。
このスープとあと一品というのは、夜だけです。
朝と昼は食べ過ぎない程度に適当に何でも食べてもいいです。
スープといっても汁だけじゃないですからね!
具も大量に入ってますからね!
野菜がほとんどですが、肉もたまに入ったりしてます。
適当に味付けを変えて食べれば飽きる事なく食べれます。
あと、毎日お酒を飲まれる方はそれを週2回に減らしてください。
夜仕事から帰ってきて、風呂に入って、ビールをグイっといきたい気持ちは死ぬ程わかります。
しかし、そこで飲み物をビールでなく、麦茶に変えてみてください。
はっきりと申し上げますが、美味しさはビールとそんなに変わりません。
20歳の頃から約10年間毎日晩酌をしていた僕が言うので間違いありません。
ビールも元は麦なので、そんなに変わらないんだと思えば全然問題ありません。
そこで注意したいのが、ウーロン茶等のステインが歯に付着してしまうものを飲まない事です。
毎日の事なので、歯に付着しやすくなります。
これも実際僕がそうなった経験があるから言える事です。
一般人は歯が命です。
アルコールを毎日飲まれてる方や好きな方に、完全にやめてくださいなんて無責任なことはいいません。
そんなことしても長続きしません。
最初から書いてますが、大事な事は日常に取り入れる事です。
筋トレをしてからダイエットをすると効果的とか、ランニング・ウォーキングなどの運動をするとか、なんちゃらダイエットをしてやせるとか、そんなの結局維持し続けることなんてほとんど不可能なんです。
日々に少しの運動を取り入れて、なるべく無理なく、自然に体重が落ちていくことが体にも負担はありませんし、リバウンドの心配もありません。
重ねて言います。
やせるにはある程度の努力が必要です。
摂取量を減らすか運動量を増やすか。
間違いなくこの二つしかありません。
極端に考えずに、ほんの少しの事からが全ての始まりです。
最後に宣伝をしておくと、僕に相談するとその人に合った方法をみつける事をしますので吉かと思います。
僕はアルコールを毎日飲んでいたのを週に2回にして3キロ減り、走って筋肉が付いて体が引き締まりつつ1キロ減って、食事をスープと一品にして1、5キロ減り、合計今のところ5、5キロ減りました。
まだ減っている途中ですので、元々の目標は70キロ台でしたが、今は68キロを目指してます。
そして、10キロをこの前の大会では47分位だったので、今度4月にまた出るときには40分を切れるように頑張ります。
一年の目標は今度の桜島ジョギング大会で優勝する事です。
『整骨院ランナー現る!』
の見出しが新聞に躍り出ると思いますが、その時は、手を叩いて笑ってください。
長くなりましたが、このブログを読んでやせた方が現れたら幸いです。
僕もこれが話題となり、テレビに出て、ハリウッドデビュー出来たら幸いです。
ダイエットを成功させる方法を最初に書いておきます。
それは、基本中の基本ですが
①摂取量を減らす事
②消費カロリーを増やす事(運動をする事)
もうこれしかありません。
どう考えてもこれしかないんです。
僕は独自の方法で今のところ5、5キロ減りました。
少し薄暗くてわかりにくいビフォア。
近すぎて少しわかりにくい、アフター。

なんちゃらダイエットってのは、結局①か②のどちらかをやってるだけなんです。
骨盤ダイエットというのがありますが、あれは骨盤だけでなく体全体の筋肉を正しく使う事で消費カロリーを増やすという事です。
なので、元からちゃんと全体の筋肉を使っている人が骨盤ダイエットをしても無意味でしょう。
体全体の筋肉を正しく使っている素人は数少ないでしょうけど・・・
確かに、「ぼくの手」に来て他に何もやってないけどやせたという方はいらっしゃいますが、それは偶然であると僕は思ってます。
なので、そんな不確定な事を過大に宣伝したりしません。
スープを飲むだけダイエットは、摂取量を減らすという事です。
スープを飲むと水分で胃袋が満たされるため満腹感を感じます。
最初はやせます。
これは間違いありません。
だって、摂取カロリーが減るから当然なんです。
しかし、スープを飲んだその時はお腹が膨れますが、結構すぐにお腹がすきますし、トイレの回数は増えるし、スープだけという食事に飽きてしまい、それがストレスとなり結局他の食べ物に手を出してしまい、元の木阿弥です。
少し前に流行った、巻くだけダイエットはあれだけでは間違いなくやせません。
巻いたその箇所は「一時的に」細くなり、やせたように感じるかもしれませんが、残念ながらあれでやせることは生物の理論上ありえない話です。
巻いて細くなった部分を筋肉トレーニングをしたりするといいのかもしれませんけど、それ単体では100%やせないと断言できます。
あと、僕もやったトマトジュースダイエットはスープだけダイエットと同じものだと思います。
確かに肌の調子は良くなり、1キロ〜1、5キロはやせたと思いますが、少し摂取カロリーを増やすとすぐに体重が戻るのが特徴でした。
肝臓の数値を計ってないのでわかりませんが、良くなる「らしい」です。
しかし、とにかくお腹がゆるくなります。
いわゆる、下痢になります。
それが良いのか悪いのかわかりませんが、下痢になるということは、体に必要な栄養素を摂取する前に体の外に出てしまうということなので、決して良い事ではないように思われます。
ベリーダンスとかビリーザブートキャンプとかその他諸々の運動系のダイエット法は全て、消費カロリーを増やすのでやせて「当たり前」なのです。
中にはそれらの運動をしたけどやせないという方もいらっしゃるでしょうし、逆に体重が増えたという方もいらっしゃると思います。
残念ながらそれは「体重だけ」をみて判断されています。
ダイエットって、要は脂肪を減らす事が目的なのです。
運動すると当然筋肉が付きます。
脂肪より質量の重たい筋肉が付くと体が重くなるのは当然なのです。
なので、筋肉が付いて「一時的」に体重が増えてしまい
『なんだよ!あんなに運動したのに体重が増えたぞ!ふざけるな!もうやってられるか!』
となってしまいます。
僕も水泳をやったときがそうでした。
足ひれを付けてめちゃくちゃ泳いだら体重が、ズドーンと増えてしまいやる気がなくなり、結局やめました。
運動をして体重が増えた方の気持ちが手に取るようにわかります。
耳つぼダイエットというものもあります。
耳にある満腹中枢のツボを刺激して食欲を減らすとのことです。
それなのに耳つぼダイエットをすると、食事制限を宣告され高額のサプリを買わされます。
何十万もかかったりするみたいです。
耳にやせるツボがあるのかどうかなんて知りませんが、もしそれでやせるなら世界中の人はやせてるはずです。
肥満体国アメリカさんが諸手をあげて国策にするか、日本医師会がメタボリックシンドロームの改善の為に絶対取り入れるはずです。
ではなぜ耳つぼをするとやせると宣伝されているかと言うと、耳つぼ単体で営業しないことにあります。
耳つぼをうたってる店は結局食事制限を強制してきます。
なので、結局①の摂取量を減らしてやせてるだけということになります。
このブログを見て、
『耳つぼだけで絶対にやせるんだ!』
という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
すぐにフジテレビに連絡して、矛盾という番組の企画に出してもらうよう打診します。
結果がわかりすぎてて多分採用されないと思いますけどね。
しかし、採用されてそれでダイエットに成功したら自分の誤りを認め書き直します。
世の中には自然の摂理というものがありますが、耳つぼダイエットはそれに反していると僕は今のところ確信しております。
もしやせたとしても、耳つぼを一生やり続けないといけない、ということになりますので本当のダイエットにはならないでしょう。
ダイエットの目的はやせて、体重を維持する事に意義があるからです。
もしやせるのであれば、一時的でいいのでやせたい人がやればいいでしょうが、今回のこのブログの趣旨とは違ってきますので割愛します。
あとやせるには生物の法則を無視したやり方として、脂肪吸引があります。
別に脂肪吸引する事に問題はありませんし、やせて綺麗に魅せたい方が努力をせずにやせれるのならやった方がいいのではないでしょうか。
しかし、お金がかかります。
そして脂肪吸引の重要なことですが、「なぜ脂肪がたまってしまったのか」という事を考えずに脂肪吸引されることです。
病院によってはその説明もしっかりするでしょうし、あえて僕が言う事ではないと思いますが、一応書きます。
なぜ脂肪がたまったのか、それは摂取量が多いのと、運動量が少ないからです。
なので、脂肪吸引をした後も同じ摂取量と運動量であれば100%元の体に戻ります。
だって、生物の法則的に当たり前のことなんですもの。
なので、脂肪吸引した後は摂取量を減らすか、運動量を増やすかしないと元の体に戻ります。
それだけは注意してください。
お金に余裕のある方であれば、脂肪がたまったら毎回吸引すればいいことでしょけどね。
さて、長々と書いてきましたがじゃー結局どうすればやせれるかという本題に入ります。
走ればいいとか、寝る前にストレッチをするとか、単純に食べる量を減らしてくださいなんてありきたりなことではありません。
それら全部やりましたが、絶対長続きしません。
「ストレッチの事なら僕に任せてください!」
と言える僕でさえストレッチは二日でやめました。
もちろん、ある程度の努力が必要であることは先に言っておきます。
何事も努力なくして、成果は絶対にありえません。
まず何をするかといいますと、運動量を増やしましょう。
走ったりするのでなく、「一日の中」で運動量を増やしましょう。
バスや電車を利用されてる方は一駅前で降りて歩いてください。
電車の一駅が長い方はそこは諦めて他の場面で運動量を増やしましょう。
エスカレーターでは階段を使ったり、自転車で通勤されてる方は出来れば歩きましょう。
自転車でいける距離なら歩いてもいけるので大丈夫です。
いきなり歩くのはきついかもしれませんので、自転車を途中で停めてそこから歩いてください。
ここで大事な事は、
『自分の生活の中でどうやって運動量を増やせるか』
ということを考えることです。
ちょっとしたことでいいので、運動量を少しでも増やす事を自分の「日常」に取り入れてください。
まずはそれからです。
そして、一番大事なことが
『目標を立てる』
ことです。
「体重を5キロ減らす!」
とかではありません。
そんな漠然とした目標立てても、達成できないから今の自分があるんです。
人間は非常に意思の弱い生物で、そんな中途半端な目標を立ててもやせれる訳がありません。
中には意思が強くその目標に向かって実行してやせる方もいらっしゃるでしょうが、そんな方がこんなブログをみる必要はありません。
「強制的」な目標を立てるんです。
一番手軽なのは、マラソン大会に応募する事です。
どこそこでやってるので適当な大会に参加すればいいです。
そうすると、走りたくなくて練習をするために走らないといけなくなります。
なんだかんだで、「人に」やらされるのではなく、「自分から」強制的に走る事になると、人間は不思議と走ります。
もちろん、毎日走ったりなんてありえません。
僕の以前のブログをチェックするとわかりますが、とにかく堕落を繰り返しながらですが、確実に運動はするようになります。
そして、今のマラソン大会は完走すると大体完走証をもらえます。
それを見るとなぜか不思議な事に、次も頑張ろう!という気持ちが出てきます。
そして、また強制的に大会にエントリーします。
するとやせる事が目標だったのがいつの間に、大会に出ることが目標になります。
その頃には、体重は間違いなく減っています。
たまに大量に摂取量が増えても1〜2日で元の体重に戻るので、そんな一時的な体重増加なんて気にもなりません。
『そんな大会に出てる暇なんてねーんだよ!』
という声が聞こえてきました。
当然だと思います。
そんな方は次のステップに移ってもらいます。
ある程度日々の運動量を増やしたあなたが次に取るべき行動は、当然ながら、摂取量を減らす事です。
『それが出来たら苦労はねーんだよ!』
そんな声が聞こえてきました。
これもちょっとしたコツが重要なんです。
最初にスープだけダイエットの説明をしましたが、スープ「だけ」だから駄目なんです。
スープともう一品の食事を取ってください。
それは好きなものでいいですよ。
超高カロリーなものはさすがに意味がありませんので、そんなものは月に1〜2回程度にしてもらって、普通の一品料理を食べてください。
足りないと思うかもしれませんが、これがビックリするくらい足ります。
しかも、自分が食べたい料理がちゃんと食べれるのでストレスもフリーです。
まー、ものは試しです。
まずはやってみてください。
スープの量は適当でいいですよ。
このスープとあと一品というのは、夜だけです。
朝と昼は食べ過ぎない程度に適当に何でも食べてもいいです。
スープといっても汁だけじゃないですからね!
具も大量に入ってますからね!
野菜がほとんどですが、肉もたまに入ったりしてます。
適当に味付けを変えて食べれば飽きる事なく食べれます。
あと、毎日お酒を飲まれる方はそれを週2回に減らしてください。
夜仕事から帰ってきて、風呂に入って、ビールをグイっといきたい気持ちは死ぬ程わかります。
しかし、そこで飲み物をビールでなく、麦茶に変えてみてください。
はっきりと申し上げますが、美味しさはビールとそんなに変わりません。
20歳の頃から約10年間毎日晩酌をしていた僕が言うので間違いありません。
ビールも元は麦なので、そんなに変わらないんだと思えば全然問題ありません。
そこで注意したいのが、ウーロン茶等のステインが歯に付着してしまうものを飲まない事です。
毎日の事なので、歯に付着しやすくなります。
これも実際僕がそうなった経験があるから言える事です。
一般人は歯が命です。
アルコールを毎日飲まれてる方や好きな方に、完全にやめてくださいなんて無責任なことはいいません。
そんなことしても長続きしません。
最初から書いてますが、大事な事は日常に取り入れる事です。
筋トレをしてからダイエットをすると効果的とか、ランニング・ウォーキングなどの運動をするとか、なんちゃらダイエットをしてやせるとか、そんなの結局維持し続けることなんてほとんど不可能なんです。
日々に少しの運動を取り入れて、なるべく無理なく、自然に体重が落ちていくことが体にも負担はありませんし、リバウンドの心配もありません。
重ねて言います。
やせるにはある程度の努力が必要です。
摂取量を減らすか運動量を増やすか。
間違いなくこの二つしかありません。
極端に考えずに、ほんの少しの事からが全ての始まりです。
最後に宣伝をしておくと、僕に相談するとその人に合った方法をみつける事をしますので吉かと思います。
僕はアルコールを毎日飲んでいたのを週に2回にして3キロ減り、走って筋肉が付いて体が引き締まりつつ1キロ減って、食事をスープと一品にして1、5キロ減り、合計今のところ5、5キロ減りました。
まだ減っている途中ですので、元々の目標は70キロ台でしたが、今は68キロを目指してます。
そして、10キロをこの前の大会では47分位だったので、今度4月にまた出るときには40分を切れるように頑張ります。
一年の目標は今度の桜島ジョギング大会で優勝する事です。
『整骨院ランナー現る!』
の見出しが新聞に躍り出ると思いますが、その時は、手を叩いて笑ってください。
長くなりましたが、このブログを読んでやせた方が現れたら幸いです。
僕もこれが話題となり、テレビに出て、ハリウッドデビュー出来たら幸いです。
2013年03月09日
2013年3月9日 鹿児島の黄砂と大気汚染情報
本日は昨日よりはひどくありませんでしたが、やっぱりモヤがかかってました。
本日朝7時過ぎの桜島です。

同じような一枚。

昨日よりは桜島が見えましたが、やはり霞んでいました。
一体この国はどうなってしまうのでしょうか。
頭はかゆくなるし、目はチカチカするし、意味不明な咳もでるし、走れないし困った事がたくさんあります。
そんな空気が淀んでいる中で、患者さんから差し入れがありました。
その方が引っ越されるらしく、掃除をしていたら色々食料が出てきたそうです。
どうしようか迷った時にケンタ君の顔が思い浮かび、食料と大量の飲み物を持ってきていただきました。
ケンタ君が両手にカップラーメンを持って、僕に言った一言が
『カップラーメンは飲み物ですよ。』

しかし、ケンタ君は実は猫舌らしく見栄を張っていたようです。
そういえば、仕事中に僕に
『電話していいですか?』
と突然聞いてきたので、いいよと言うと、僕の方をニタニタ見ながら小指を立てて
『これからなんすよね!』
とまた見栄を張ってました。
嘘です。
ケンタ君はそんなにチャラくありません。
僕がそう聞くと、謙虚に
『そうだったらいいのですが』
と真面目に返ってきました。
そんな謙虚なケンタ君がラーメンを食べ始めました。

ケンタ君がカップラーメンを持つととても小さく見えます。
ケンタ君は大きいんです。
なんといっても、相撲部ですから!
なんだかんだで、ケンタ君がぼくの手に来て一年くらいたちますが、そんな一年前のケンタ君の写真が出てきました。
今とこんなに違うのかと思う程、変わってますね。

高校生の匂いが抜けていませんね。
これからも定期的に桜島を基準に黄砂と大気汚染状況を発信していきます。
ケンタ君状況も随時発信していきますので、皆様からの差し入れがあると、ドンドン成長していく過程を見る事が出来ると思います。
僕も出来るだけ食べさせていきますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
昨日はたくさんのご協力ありがとうございました!
美味しくいただきます!
本日朝7時過ぎの桜島です。
同じような一枚。
昨日よりは桜島が見えましたが、やはり霞んでいました。
一体この国はどうなってしまうのでしょうか。
頭はかゆくなるし、目はチカチカするし、意味不明な咳もでるし、走れないし困った事がたくさんあります。
そんな空気が淀んでいる中で、患者さんから差し入れがありました。
その方が引っ越されるらしく、掃除をしていたら色々食料が出てきたそうです。
どうしようか迷った時にケンタ君の顔が思い浮かび、食料と大量の飲み物を持ってきていただきました。
ケンタ君が両手にカップラーメンを持って、僕に言った一言が
『カップラーメンは飲み物ですよ。』

しかし、ケンタ君は実は猫舌らしく見栄を張っていたようです。
そういえば、仕事中に僕に
『電話していいですか?』
と突然聞いてきたので、いいよと言うと、僕の方をニタニタ見ながら小指を立てて
『これからなんすよね!』
とまた見栄を張ってました。
嘘です。
ケンタ君はそんなにチャラくありません。
僕がそう聞くと、謙虚に
『そうだったらいいのですが』
と真面目に返ってきました。
そんな謙虚なケンタ君がラーメンを食べ始めました。

ケンタ君がカップラーメンを持つととても小さく見えます。
ケンタ君は大きいんです。
なんといっても、相撲部ですから!
なんだかんだで、ケンタ君がぼくの手に来て一年くらいたちますが、そんな一年前のケンタ君の写真が出てきました。
今とこんなに違うのかと思う程、変わってますね。
高校生の匂いが抜けていませんね。
これからも定期的に桜島を基準に黄砂と大気汚染状況を発信していきます。
ケンタ君状況も随時発信していきますので、皆様からの差し入れがあると、ドンドン成長していく過程を見る事が出来ると思います。
僕も出来るだけ食べさせていきますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
昨日はたくさんのご協力ありがとうございました!
美味しくいただきます!
2013年03月08日
2013年3月8日 鹿児島の黄砂と大気汚染情報
先月から鹿児島にも降り注いでいる大気汚染が気になる今日この頃でしたが、ついに大量の黄砂が今日からくるようになりました。
中国からの脅威がPM2.5なら、日本の脅威は江頭2:50です。
中国に江頭を放ちましょう。
冗談はさておき、僕は毎日朝3キロから4キロ走っているのですが、今日はさすがに走れませんでした。
家のマンションから桜島が見えるのですが、今日の朝桜島を見ると黄色のモヤがかかってました。
事前に黄砂が来るという情報は入っていたので、すぐに黄砂だとわかりましたがとにかく酷かったです。
なので、最短コースで整骨院に走っていきました。
普通に見える時の桜島です。

桜島フェリーからなので半分しか見えませんが、快晴の時は大体こんな感じで見えます。
桜島と娘が大噴火しました。

そして、問題の今日の桜島です。

ほとんど黙視できない程の状態になっています。
後ろの光はもちろん太陽ですが、酷い状態ですよね。
鹿児島市内の霞み具合。

この写真からはわかり辛いと思いますが、結構霞んでました。
城山に登って撮ったらわかりやすいのと思いますが、そこまでの元気はありませんでした。
とにかく、これから鹿児島は、黄砂と大気汚染物質と花粉と桜島の灰の4つが舞いますので皆様、防護マスクを買って装着する事をお勧めいたします。
エガちゃん、何とかしてくださいよ!!!
日本の希望はあなただけだ!!!
中国からの脅威がPM2.5なら、日本の脅威は江頭2:50です。
中国に江頭を放ちましょう。
冗談はさておき、僕は毎日朝3キロから4キロ走っているのですが、今日はさすがに走れませんでした。
家のマンションから桜島が見えるのですが、今日の朝桜島を見ると黄色のモヤがかかってました。
事前に黄砂が来るという情報は入っていたので、すぐに黄砂だとわかりましたがとにかく酷かったです。
なので、最短コースで整骨院に走っていきました。
普通に見える時の桜島です。
桜島フェリーからなので半分しか見えませんが、快晴の時は大体こんな感じで見えます。
桜島と娘が大噴火しました。
そして、問題の今日の桜島です。
ほとんど黙視できない程の状態になっています。
後ろの光はもちろん太陽ですが、酷い状態ですよね。
鹿児島市内の霞み具合。
この写真からはわかり辛いと思いますが、結構霞んでました。
城山に登って撮ったらわかりやすいのと思いますが、そこまでの元気はありませんでした。
とにかく、これから鹿児島は、黄砂と大気汚染物質と花粉と桜島の灰の4つが舞いますので皆様、防護マスクを買って装着する事をお勧めいたします。
エガちゃん、何とかしてくださいよ!!!
日本の希望はあなただけだ!!!
2013年03月05日
チューリップは突然に
確定申告が深刻な事態へと突入している今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
『こりゃ駄目ばい!』
と首を傾げてしまいます。
来週の終わりまでなのですが、果たしてどうなるのでしょうか。
ところで、2日前の日曜日に整骨院の模様替えをしました。
開業した当初から先週まであった物を撤去しました。
それはベビーベッドです。
あれって実はかなり場所を取る物なのです。
需要があると思っていましたが、どうやら僕は思い違いをしていました。
これは内部機密のため書く事ができません。
そして、ベビーサークルを縮小しました。
わかりやすく拳汰君にサークルの中で遊んでもらいました。

見てわかりますが、拳汰君が暴れるには狭くなりました。
拳汰君2人分といったところでしょうか。
そのベビーサークルがあった場所が待ち合いとなりました。
そんな待ち合いに拳汰君を待たせてみました。

見てわかるように、拳汰君が寝るには小さいソファーです。
拳汰君1人分といったところでしょうか。
そして、入り口に受付をもってきました。
整骨院に入ると拳汰君が最高のスマイルで迎え入れてくれます。

多分今度の日曜日に受付台を買ってくると思います。
なんだか納得のいかない受付なので、なけなしの貯金を使い切り、先行投資をしようと思います。
あともう1つだけ変更すると思われるものがありますが、それはまた変更した時にアップします。
相当な出費となり、半年は家族が路頭に迷うと思いますが、畑にある野菜たちを盗んだりしないように仕事を頑張りたいと思います。
あと、インテリアとしてレコードを置いてみました。
ちゃんと聴けますが、普段は流していません。
整骨院にレコードがあるなんて、シャレてるじゃないですか!
拳汰君に「良い音だよね!」と言っても、「よくわかりません。」と冷たく突き放されました。

ビートルズが好きなので、初めて買ったレコードはビートルズにしようと思いましたが、意味不明にナットキングコールという人のレコードを買ってしまいました。
この人の曲を聴いた事もないし興味もありませんでしたが、ジャズを探していた僕がレコードを探していると2枚組のものがあったのでそれにしました。
それがその人のレコードだったということです。
今ではそのレコードも棚の隅にひっそりと過ごしております。
いらないジャズのレコードがもしあったらくださいね。
その時は整骨院の治療費をこちらで負担します!
さて、今日は書く事が多くあります。
外に毎週漫画の絵を適当に描いているのですが、今週は『紅の豚』の名台詞である
「とばねぇ豚はただの豚だ」
をアレンジして
「治さねぇ整骨院はただの整骨院だ」
としています。
これは僕の中でかなり秀逸な言葉なのです。
その深い内容を説明するには、長くなるので、割愛させていただきます。
もし気になったら整骨院で聞いてください。
なるほど、と思って頂けると思います。
さて、次の話題です。
題名にもありますが、チューリップです。
今日僕は泣きそうになりました。
チューリップを育てたのなんて小学生以来でした。
10月に球根を植えて春を楽しみにしていました。
ぼくの手整骨院のヘビーユーザーの方はご存知とは思いますが、かなり高い球根を買って植えていました。
僕が買ったお店では、普通の球根は大体80円くらいだったのですが、その普通の球根たちと同じ並びに珍しい球根があり、一緒に買い物かごに入れました。
レジで請求された金額があまりに高かったのですが、紳士協定第14条に
「一度レジを通した物を断ってはならない(ただし、そのレジ係が女性に限る)。」
残念ながら、その時のレジ係が女性だったので断る事ができませんでした。
その月は家族が路頭に迷ってしまいました。
その球根は1つが300円もしました。
それを僕は普通に20個くらい買ってました。
買ってしまった物はしょうがないと思い、大事に育てないといけないと思い、これもまた非常に高い土を購入しました。
栄養価も高く、水はけも抜群に良い土で、普通の10倍くらいはするであろうものでした。
全部でチューリップの球根を50個くらい植えました。
最近少しずつ芽が出てきて、ワクワクしていましたが、まず1つ目の衝撃がきました。
10月から球根を植えて、大事に育てた80円のチューリップは市販では250円はすると思っていました。
しかし、この前歩いていると花屋さんがあり、チューリップが売っていました。
僕は鼻で笑うように
『ふん、どうせ俺が育てちゃってるチューリップの3倍はするんだろ?!』
と心で言いながら値段を見ました。
すると、なんとその値段が
『100円!』
ではないですか!
これまで芽が出てくるまで水やりに気を使ったり、日に当ててやったり、結構手をかけたのにそれが20円しか変わらないなんてひどいと思いました。
ちょっと悲しくなりましたが、僕には1つ300円の球根があるんだぞ、と強がりながらその花屋さんを走り去りました。
そして、今日、事件は起こりました。
高い球根を植えた場所からいっこうに芽が出てこないので、どうしたのだろう、と思っていました。
今日、花に詳しい患者さんとその話をしていたら、突然その方が手で掘り返しだしました。
『おいおい!僕の高級球根ちゃんに何をすんだ!』
と思いましたが、どうやら様子がおかしかったのです。
掘っても掘っても球根が見つからないとの報告でした。
僕はいても立ってもいられなくなり、電話の子機を持って外に出ました。
スコップで掘り起すと、やっとででてきました!
すると、その患者さんが一言
『これ腐ってますよ。』
冷たく僕に言い放ちました。
僕は愕然として、他の球根を探しました。
掘って出てきて見せては、
『これも腐ってます。』
の繰り返しでした。
しかし、僕はもっと植えた、という事を伝えると
『土になったんじゃないですか。』
と冷たく突き放されました。
もう1つまた別な場所に高い球根を植えた場所があり、そこからも芽が出ていなかったので、まさかと思い掘り返すと見事に腐っておりました。
あんなに高い球根を買い揃えたというのに、腐るなんてあんまりですよ。
そんな腐った球根を掘り返した跡が明日は見れると思います。
何とも無惨な状態になっています。
あー、高級チューリップよ、なぜ君は僕の元からいなくなったというのだ!
この気持ちを例えるなら、ロミオとジュリエットのジュリエットのような気持ちです。
明日も中国からの大気汚染が大量に押し寄せてきますが、朝から4キロ走って整骨院へ行きます。
朝は特にわかりやすいのですが、桜島と鹿児島市内が大気汚染でかなり霞んでいます。
みなさん、ガスマスクを購入することをおススメします。
長文失礼しました。
『こりゃ駄目ばい!』
と首を傾げてしまいます。
来週の終わりまでなのですが、果たしてどうなるのでしょうか。
ところで、2日前の日曜日に整骨院の模様替えをしました。
開業した当初から先週まであった物を撤去しました。
それはベビーベッドです。
あれって実はかなり場所を取る物なのです。
需要があると思っていましたが、どうやら僕は思い違いをしていました。
これは内部機密のため書く事ができません。
そして、ベビーサークルを縮小しました。
わかりやすく拳汰君にサークルの中で遊んでもらいました。

見てわかりますが、拳汰君が暴れるには狭くなりました。
拳汰君2人分といったところでしょうか。
そのベビーサークルがあった場所が待ち合いとなりました。
そんな待ち合いに拳汰君を待たせてみました。

見てわかるように、拳汰君が寝るには小さいソファーです。
拳汰君1人分といったところでしょうか。
そして、入り口に受付をもってきました。
整骨院に入ると拳汰君が最高のスマイルで迎え入れてくれます。

多分今度の日曜日に受付台を買ってくると思います。
なんだか納得のいかない受付なので、なけなしの貯金を使い切り、先行投資をしようと思います。
あともう1つだけ変更すると思われるものがありますが、それはまた変更した時にアップします。
相当な出費となり、半年は家族が路頭に迷うと思いますが、畑にある野菜たちを盗んだりしないように仕事を頑張りたいと思います。
あと、インテリアとしてレコードを置いてみました。
ちゃんと聴けますが、普段は流していません。
整骨院にレコードがあるなんて、シャレてるじゃないですか!
拳汰君に「良い音だよね!」と言っても、「よくわかりません。」と冷たく突き放されました。
ビートルズが好きなので、初めて買ったレコードはビートルズにしようと思いましたが、意味不明にナットキングコールという人のレコードを買ってしまいました。
この人の曲を聴いた事もないし興味もありませんでしたが、ジャズを探していた僕がレコードを探していると2枚組のものがあったのでそれにしました。
それがその人のレコードだったということです。
今ではそのレコードも棚の隅にひっそりと過ごしております。
いらないジャズのレコードがもしあったらくださいね。
その時は整骨院の治療費をこちらで負担します!
さて、今日は書く事が多くあります。
外に毎週漫画の絵を適当に描いているのですが、今週は『紅の豚』の名台詞である
「とばねぇ豚はただの豚だ」
をアレンジして
「治さねぇ整骨院はただの整骨院だ」
としています。
これは僕の中でかなり秀逸な言葉なのです。
その深い内容を説明するには、長くなるので、割愛させていただきます。
もし気になったら整骨院で聞いてください。
なるほど、と思って頂けると思います。
さて、次の話題です。
題名にもありますが、チューリップです。
今日僕は泣きそうになりました。
チューリップを育てたのなんて小学生以来でした。
10月に球根を植えて春を楽しみにしていました。
ぼくの手整骨院のヘビーユーザーの方はご存知とは思いますが、かなり高い球根を買って植えていました。
僕が買ったお店では、普通の球根は大体80円くらいだったのですが、その普通の球根たちと同じ並びに珍しい球根があり、一緒に買い物かごに入れました。
レジで請求された金額があまりに高かったのですが、紳士協定第14条に
「一度レジを通した物を断ってはならない(ただし、そのレジ係が女性に限る)。」
残念ながら、その時のレジ係が女性だったので断る事ができませんでした。
その月は家族が路頭に迷ってしまいました。
その球根は1つが300円もしました。
それを僕は普通に20個くらい買ってました。
買ってしまった物はしょうがないと思い、大事に育てないといけないと思い、これもまた非常に高い土を購入しました。
栄養価も高く、水はけも抜群に良い土で、普通の10倍くらいはするであろうものでした。
全部でチューリップの球根を50個くらい植えました。
最近少しずつ芽が出てきて、ワクワクしていましたが、まず1つ目の衝撃がきました。
10月から球根を植えて、大事に育てた80円のチューリップは市販では250円はすると思っていました。
しかし、この前歩いていると花屋さんがあり、チューリップが売っていました。
僕は鼻で笑うように
『ふん、どうせ俺が育てちゃってるチューリップの3倍はするんだろ?!』
と心で言いながら値段を見ました。
すると、なんとその値段が
『100円!』
ではないですか!
これまで芽が出てくるまで水やりに気を使ったり、日に当ててやったり、結構手をかけたのにそれが20円しか変わらないなんてひどいと思いました。
ちょっと悲しくなりましたが、僕には1つ300円の球根があるんだぞ、と強がりながらその花屋さんを走り去りました。
そして、今日、事件は起こりました。
高い球根を植えた場所からいっこうに芽が出てこないので、どうしたのだろう、と思っていました。
今日、花に詳しい患者さんとその話をしていたら、突然その方が手で掘り返しだしました。
『おいおい!僕の高級球根ちゃんに何をすんだ!』
と思いましたが、どうやら様子がおかしかったのです。
掘っても掘っても球根が見つからないとの報告でした。
僕はいても立ってもいられなくなり、電話の子機を持って外に出ました。
スコップで掘り起すと、やっとででてきました!
すると、その患者さんが一言
『これ腐ってますよ。』
冷たく僕に言い放ちました。
僕は愕然として、他の球根を探しました。
掘って出てきて見せては、
『これも腐ってます。』
の繰り返しでした。
しかし、僕はもっと植えた、という事を伝えると
『土になったんじゃないですか。』
と冷たく突き放されました。
もう1つまた別な場所に高い球根を植えた場所があり、そこからも芽が出ていなかったので、まさかと思い掘り返すと見事に腐っておりました。
あんなに高い球根を買い揃えたというのに、腐るなんてあんまりですよ。
そんな腐った球根を掘り返した跡が明日は見れると思います。
何とも無惨な状態になっています。
あー、高級チューリップよ、なぜ君は僕の元からいなくなったというのだ!
この気持ちを例えるなら、ロミオとジュリエットのジュリエットのような気持ちです。
明日も中国からの大気汚染が大量に押し寄せてきますが、朝から4キロ走って整骨院へ行きます。
朝は特にわかりやすいのですが、桜島と鹿児島市内が大気汚染でかなり霞んでいます。
みなさん、ガスマスクを購入することをおススメします。
長文失礼しました。
2013年03月01日
卒業
2月もあっという間に過ぎて3月に突入しました。
今日は高校3年生にとって待ちに待った卒業式です。
自分もちょうど1年前は高校生だったのだと懐かしく思います。
一年前は卒業式の最中にこの学校とも最後かと考えたりしたのですが・・・
よく考えてみると学校にもう来なくてもよいのだと気付きうれしさのあまり叫びそうになりました(笑)
それに気付いてからの卒業式は面白くもないのに、にたにたしてしまいそうになって必死でこらえてました(笑)
そんな風になるほど高校生活は厳しくて今思うとよい経験でした。
こんな厳しい生活の一日を簡単に紹介したいと思います。
起床 6時30分 朝ごはんを食べて身支度します。
7時15分 先生が車で迎えにきて学校へ
8時00分 この時間まで相撲場の掃除などをします。
それからは息苦しい授業を受けます(笑)
授業中は寝てはいけないので必死で顔をつねったりして寝ないようにします。
そうしないと監督に見つかったときが怖いので授業より頑張りました(笑)
唯一休める昼休みには弁当と別に食堂でご飯を食べてました。
残りの時間は部活に向けてひたすら寝ました。
午後の授業を受けてとうとう部活の時間がやってきました。
部活ではいつも土まみれの姿になったのを思い出します。
終わってからは寮に帰り第2の稽古「食事の時間」です。
この時間が一番きつかったと思います。
どんぶりで4杯のご飯を食べないといけないのでいつも泣きそうになりながら食べてました(笑)
食べ終わってからは勉強をするはずもなく布団にダイブしてました。
7時15分 先生が車で迎えにきて学校へ
8時00分 この時間まで相撲場の掃除などをします。
それからは息苦しい授業を受けます(笑)
授業中は寝てはいけないので必死で顔をつねったりして寝ないようにします。
そうしないと監督に見つかったときが怖いので授業より頑張りました(笑)
唯一休める昼休みには弁当と別に食堂でご飯を食べてました。
残りの時間は部活に向けてひたすら寝ました。
午後の授業を受けてとうとう部活の時間がやってきました。
部活ではいつも土まみれの姿になったのを思い出します。
終わってからは寮に帰り第2の稽古「食事の時間」です。
この時間が一番きつかったと思います。
どんぶりで4杯のご飯を食べないといけないのでいつも泣きそうになりながら食べてました(笑)
食べ終わってからは勉強をするはずもなく布団にダイブしてました。
こんな感じで一日過ぎていきました。
よくわからない説明ですみませんが一つだけ言えるのが『監督がとにかく怖かった』の一言です。
それから開放されるので卒業式がうれしかったのだと思います(笑)
けどそれがあったからこそ成長できました。
精神的に成長しましたが勉強をしなかったので現在かなり苦労しています(笑)
あと2年で今の学校も卒業なので笑って卒業したいと思います。
赤点 ハラグチ