スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月01日

卒業


2月もあっという間に過ぎて3月に突入しました。


今日は高校3年生にとって待ちに待った卒業式です。


自分もちょうど1年前は高校生だったのだと懐かしく思います。


一年前は卒業式の最中にこの学校とも最後かと考えたりしたのですが・・・





よく考えてみると学校にもう来なくてもよいのだと気付きうれしさのあまり叫びそうになりました(笑)


それに気付いてからの卒業式は面白くもないのに、にたにたしてしまいそうになって必死でこらえてました(笑)


そんな風になるほど高校生活は厳しくて今思うとよい経験でした。


こんな厳しい生活の一日を簡単に紹介したいと思います。


起床 6時30分 朝ごはんを食べて身支度します。


    7時15分 先生が車で迎えにきて学校へ

    
    8時00分 この時間まで相撲場の掃除などをします。


           それからは息苦しい授業を受けます(笑)


           授業中は寝てはいけないので必死で顔をつねったりして寝ないようにします。


           そうしないと監督に見つかったときが怖いので授業より頑張りました(笑)


           唯一休める昼休みには弁当と別に食堂でご飯を食べてました。


           残りの時間は部活に向けてひたすら寝ました。


           午後の授業を受けてとうとう部活の時間がやってきました。


           部活ではいつも土まみれの姿になったのを思い出します。


           終わってからは寮に帰り第2の稽古「食事の時間」です。
          

           この時間が一番きつかったと思います。


           どんぶりで4杯のご飯を食べないといけないのでいつも泣きそうになりながら食べてました(笑)


           食べ終わってからは勉強をするはずもなく布団にダイブしてました。



こんな感じで一日過ぎていきました。


よくわからない説明ですみませんが一つだけ言えるのが『監督がとにかく怖かった』の一言です。


それから開放されるので卒業式がうれしかったのだと思います(笑)


けどそれがあったからこそ成長できました。


精神的に成長しましたが勉強をしなかったので現在かなり苦労しています(笑)


あと2年で今の学校も卒業なので笑って卒業したいと思います。


                                        赤点 ハラグチ





           

  

Posted by ぼくの手 at 11:54ケンタ系