スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年02月13日

バレンタインを迎える男性の気持ち

明日は2月14日、バレンタインデーです。


去年も書きましたが、この日が僕にとって1年で一番忙しい時期です。


朝、家を出て最初の曲がり角にすでに女性が待機しています。


整骨院に着くまでに一体何人の女性と会わないといけないでしょうか。


考えただけでも大変です。





そんな経験豊富な僕から男性の皆様にアドバイスをしようと思います。


男性が間違えてしまういくつかのパターンがありますので、例をあげながら説明していきます。



まずは1つ目です。



女性から


『バレンタインのチョコで〜す☆』


と言われたら


『あ〜、そう言えばそうだったね〜。』


と間違いなく知っているのに、知らないフリをします。


これは女性からしてみたら


『めんどくさいな〜、知ってるくせに嘘付くなよ〜!』


と、心の中で呆れられてしまいます。


なので、先ほどの質問の回答は


『(元気よく声のトーンを1つあげて)ありがとう!ハッピーな気持ちで一日を過ごせるよ!』


これさえ言えたら、女性も気持ちがいいし、楽しい気持ちになります。










明日整骨院の外に置くので、チェックしといてください。











さて次です。


女性がチョコをあげる前からチョコの催促をする男性です。


『お〜い、そろそろチョコをちょこっとくれてもい〜んじゃな〜い?!』


と親父ギャグを入れてしまい、女性を最悪な気持ちにさせてしまうパターンです。


これは女性側としたら、鳥肌が立つ程嫌悪されることです。


それを聞いて笑ってる女性がいても、それは間違いなく愛想笑いです。


決して勘違いしないでください。


釣りバカ日誌の浜ちゃんくらいのキャラなら全然問題ありませんが、普通は非常にバッドな空気になります。





チョコをもらうにあたり三原則があります。


『ドキドキせず、ワクワクせず、気付かれず』


冷静を装い過ぎてもバレてしまいますし、ワクワクを全面に出し過ぎても引かれるし、ドキドキしても期待はずれな結果になってしまいます。


三原則を守り、平常心を保ち、女性からの求愛を適当に受け流してください。










そんなあなたに最高の言葉を贈ります。










明日家に帰り着くのが多分夜中の12時前になると思います。


ふ〜、そんな多忙であろう明日の為にそろそろ寝るとします。


他にも助言が欲しい方はコメントしてください。


もちろん、女性からのコメントも受け付けます。


僕は女性ホルモンが多いので女性の気持ちも手に取るようにわかります。


男性も女性も明日は頑張りましょう。








ここでスーパーイケメン米軍パイロットの最高の笑顔を紹介して終わりますので、男性の皆さんはこの笑顔でチョコを受け取れるよう頑張りましょう。






  

Posted by ぼくの手 at 22:42その他