2012年10月17日

デビュー

ある日高校の時にお世話になった相撲部の監督さんから



「主審になってみないか?」と言われました。



主審というのは行司さんのことで勝敗を決める役目です。



そんなことをできる自信がなかったのですが他の主審の方から



「全国大会とかにいけるぞ」と言われ審判で全国を目指すのもいいなと思いました。



やる気はあまりなかったのですが主審の洋服をいただいたりして逃げ場がなくなりました(笑)



そして14日に日置市の日吉町で奉納相撲大会があり主審をすることになりました。



デビュー戦ということもあり試合より緊張しました。



小学生からはじまり徐々に慣れてきて緊張もほぐれてきました。



小学生が終わり高校の部になり自分には荷が重いのでしないと思っていたのですが・・・







まさか、まさかの自分がする事になり緊張をとおりこして冷や汗がでてきました(笑)



高校生は立ち合いのタイミングが難しいのですが高校の時を思い出してなんとかやり終えました。



審判をやり終えたあとは一瞬にして気が抜け疲れがどっときました。



もっともっと実戦で鍛えていかないといけないと思いました。



選手&審判になったので相撲のことなら、なんでも聞いてください(笑)



デビュー




      ホームページはこちら



同じカテゴリー(ケンタ系)の記事画像
第20回全九州わんぱく相撲大会
水遊び
初マラソン
同じカテゴリー(ケンタ系)の記事
 2014年 妙見神社奉納相撲 (2014-12-03 17:19)
 第20回全九州わんぱく相撲大会 (2014-09-17 17:22)
 水遊び (2014-05-08 12:06)

Posted by ぼくの手 at 12:08 │ケンタ系
この記事へのコメント
いつも大変お世話になっています、はるやのお母ちゃんです。。
先生方のおかげで、施術中はのんびりさせてもらってます!!

いつもと違うけんた先生にニヤニヤしてしまいました(^-^)
カッコイイですよ(*^^)v

またこれからも宜しくおねがいしますね!!
Posted by はるやお母ちゃん at 2012年10月18日 14:54
カッコイイなんて言われたら照れちゃいますよ(笑)


保育士見習いのほうもがんばります。
Posted by ぼくの手ぼくの手 at 2012年10月19日 09:59
いつもと違う雰囲気素敵ですね(^O^)長く伺ってませんがまたチビちゃんお願いします。食欲秋!気をつけます。
Posted by 産後太り。 at 2012年10月19日 15:40
食欲の秋は長いので気をつけてください。


これからはスポーツの秋も楽しみます(笑)
Posted by ぼくの手ぼくの手 at 2012年10月20日 09:06